保険診療による禁煙外来
Tabacco cessation program
保険診療・自費診療の選択が可能
一緒に禁煙を始めませんか?
禁煙の障壁となる離脱症状・タバコへの切望感を内服薬により抑え、禁煙成功率を高める方法があります。一緒にチャレンジしていきましょう。
ご予約ください
092-573-8860
喫煙は百害あって一利なし。国も国民の禁煙に力を入れており、ニコチン依存の喫煙者を対象に保険で治療が可能となりました。
保険で治療をするには、以下の条件を満たすことが必要です。
1)ニコチン依存症のテストで5点以上である
2)ブリンクマン指数が200以上である(ブリンクマン指数=1日の喫煙本数×これまでの喫煙年数)
3)直ちに禁煙を始めたいと思っている
4)禁煙治療を受けることに文書で同意している(文書は当院で準備します)
内服薬を使った治療の場合
【治療スケジュール】
1週目・・・禁煙開始予定日を設定、その1週間前からバレニクリン(商品名:チャンピックス)の内服を開始します。
2週目・・・8日目に禁煙開始。12週まで内服を続けます。通常のコースでは内服はここまでです。
12週目・・・治療がうまく行った方でさらに12週間の内服継続をご希望される場合は治療延長を考えます。
【診療スケジュール】
12週間にわたり計5回の禁煙治療を行います。
初回診療、2週間後、4週間後、8週間後、12週間後の計5回通院していただきます。
毎回診療の際に呼気中のCO濃度を測定することで禁煙が守られているか確認いたします。一緒に頑張っていきましょう!
自費診療による禁煙外来
保険適応外の方、多忙で通院困難な方対象
保険適応の範疇には入っていないけれど、禁煙したいという方も多くいらっしゃると思います。また、禁煙の意志はあるけれど定期的な通院が困難な方もおられると思います。そのような方に対して自費診療をご用意いたしております。
自費診療では一度トライしてうまく行かなかった方や、保険診療で定められた時間的制約を緩和することができます。
詳しくは、自費診療のページをごらんください。
Copyright © 2016