天神山クリニック
Welcome to Tenjinyama Clinic
診療時間
*火曜日のみ20:00まで
9:00-13:00 15:00-18:00
月曜日 ○ ○
火曜日 ○ ○ *
水曜日 ○ 休診
木曜日 ○ ○
金曜日 ○ ○
土曜日 ○ 休診
日祝日 休診 休診
診療科:内科
診療対象:成人(小学生以上)
〒816-0855 福岡県春日市天神山2-150 コンフォルテ・ヴォレ春日1F
Tel (092)573-8860
Fax (092)573-9130
ゴールデンウィーク休診のお知らせ
ゴールデンウィークは、カレンダー通りの診療となります。
よろしくお願いいたします。
4月28日(木)通常通り診療
4月29日(金)休診
4月30日(土)午前のみ診療
5月1日(日)休診
5月2日(月)通常通り診療
5月3日(火)休診
5月4日(水)休診
5月5日(木)休診
5月6日(金)通常通り診療
風邪外来枠について
通常外来と風邪外来の診療時間を分けております。
(R4年2月8日より時間枠を増やしました)
下記の時間帯以外を通常診療といたします。
ご協力をよろしくお願いいたします。
風邪外来
月曜日 12:00~13:00 17:00~18:00
火曜日 12:00~13:00 (午後はなし)
水曜日 12:00~13:00 (午後は休診)
木曜日 12:00~13:00 17:00~18:00
金曜日 12:00~13:00 17:00~18:00
土曜日 12:00~13:00 (午後は休診)
医療情報を追加しました
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に関する情報を追加しました。
ご参照ください。
各種検査
ウイルス抗体検査
血管年齢など
漢方治療
証を診る
自費診療
男性型脱毛症(AGA)
禁煙外来
お知らせ
What's new?
ゴールデンウィーク休診のお知らせ
2022.4.10
ゴールデンウィークはカレンダー通りの診療となります。
よろしくお願いいたします。
4月28日(木)通常通り診療
4月29日(金)休診
4月30日(土)午前のみ診療
5月1日(日)休診
5月2日(月)通常通り診療
5月3日(火)休診
5月4日(水)休診
5月5日(木)休診
5月6日(金)通常通り診療
風邪外来時間帯を増やしました
2022.2.8
風邪患者さんの増加に伴い、風邪診療時間を増やすことにしました。
毎日午前診療では 12:00~13:00 と延長します。
月、木、金は、午後も 17:00~18:00 で外来診療を行います。
風邪外来
月曜日 12:00~13:00 17:00~18:00
火曜日 12:00~13:00 (午後はなし)
水曜日 12:00~13:00 (午後は休診)
木曜日 12:00~13:00 17:00~18:00
金曜日 12:00~13:00 17:00~18:00
土曜日 12:00~13:00 (午後は休診)
インフルエンザワクチン終了のお知らせ
2021.12.4
本年度のインフルエンザワクチンは終了しました。
例年より入荷数が少なく、打てなかった方には大変申し訳なく思います。
年末年始休診のお知らせ
2021.12.3
2021年12月30日(木)~2022年1月3日(月)は休診となります。最終診療日の12月29日は水曜日です。午前中診療になりますのでお気をつけください。
よろしくお願いいたします。
12月28日(火) 通常通り診療
12月29日(水) 午前中診療
12月30日(木) 休診
| |
1月3日(月) 休診
1月4日(火) 通常通り診療
2022年が皆様にとって、幸多き年となりますように。
遠隔ラジオ体操終了のお知らせ
2021.12.3
数年間にわたって遠隔ラジオ体操を実施してまいりましたが、やむなく終了することになりました。
長期間ラジオ体操楽曲使用につきまして、著作権権利者のかんぽ生命様よりご許可を頂いておりましたが、残念ながら、今回却下となりました。
これまでご参加くださった皆様には心よりお礼を申し上げます。
どうもありがとうございました。
また、何か新たな試みを考えていきたいと思っております。
インフルエンザ予防接種次回入荷について(2)
2021.11.15
インフルエンザワクチンの入荷が本年度は遅れております。
現時点で院内に在庫がない状態です。
次回の接種は11月27日(土)に再開します。
最終入荷は12月に入ってからとの連絡を受けています。
インフルエンザ予防接種次回入荷について
2021.11.8
インフルエンザワクチンの入荷が本年度は遅れております。
現時点で院内に在庫がない状態です。
次回の接種は11月12日(金)に開始します。
最終入荷は12月に入ってからとの連絡を受けています。
インフルエンザ予防接種について
2021.9.30
10月25日(月)よりインフルエンザ予防接種を開始します。
予約は不要です。
ご来院順に接種いたします。
詳しくは「自費診療」ページのインフルエンザ予防接種の項をご覧ください。
医療情報を更新しました
2021.7.10
コロナ感染症についてのYouTube動画を2本ピックアップし紹介しています。
1)ひろゆき氏と医師6名の対談
2)俳優、石井正則氏のコロナ感染症体験談
示唆に富む動画です。ご参考になさってください。
風邪外来枠変更のお知らせ
2020.12.14
風邪外来の枠を2020年8月3日より設けておりましたが、風邪患者さん増加のため、下記の通り時間枠を増やしました。
下記の時間枠以外を通常診療といたします。
ご協力をお願い申し上げます。
風邪外来
月曜日 12:30~13:00 17:00~18:00
火曜日 12:30~13:00 (午後はなし)
水曜日 12:00~13:00 (午後は休診)
木曜日 12:30~13:00 17:00~18:00
金曜日 12:30~13:00 17:00~18:00
土曜日 12:30~13:00 (午後は休診)
年末年始休診のお知らせ
2020.12.8
12月29日(火)の午前中で2020年の診療は終了します。
2021年は1月4日(月)9:00より診察を開始いたします。
皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
本年はありがとうございました。
皆さまどうぞ良いお年をお迎えください。
通常外来と風邪外来の時間帯を分けます
2020.7.29
コロナ感染拡大への対策の一つとして、令和2年8月3日(月)より、一般の診療と風邪診療とを時間を分けて行います。よろしくお願いいたします。
風邪外来の時間帯:
月 17:00~18:00
水 12:00~13:00
木 17:00~18:00
金 17:00~18:00
医療情報を追加しました
2020.2.6
新型コロナウイルスに関する情報サイトを新設しました。ご参照ください。
遠隔ラジオ体操のお知らせ
2018.10.8
毎週火曜日、20:30より、ビデオ通信システムZOOMを用いた「遠隔ラジオ体操」を行っております。
詳しくは、下記をご覧ください。
使命・理念
Aout us
当院の大きな特徴は、漢方を取り入れた治療法の広い選択肢と、皆様の時間的・経済的負担を少しでも軽減するために準備した院内処方です。なるべく丁寧に診察し、明日の健康のために少しでも皆様のお役に立ちたいと考えています。
クリニックレベルでできる持続可能な、かつ高いレベルの医療を提供できるよう努力をしています。
火曜日は、サラリーマンデーです。忙しい方のために夜8:00まで診療しております。開業時、継続するかどうかは様子を見ながら考えようと思っておりましたが、想像以上に継続を希望される方が多かったため、結果的に現在まで休まず続けています。
スタンダードな医療を心がけています。専門医の治療が必要と判断される場合には速やかに関連医療機関に紹介を行っております。紹介後も連携を続けながらフォローアップを行います。
診療案内
保険診療
スタンダードな医療を心がけています。
専門の医療が必要な場合には、連携の病院への紹介を行っております。
自費診療
男性型脱毛症(AGA)、禁煙外来などご相談ください。
漢方
扱いやすく保存が利くエキス剤を扱っています。60種以上を取り寄せています。
詳しい問診、舌診、腹診の上、証を見て処方を行います。
各種検査
マイクロアレイ血液検査
AICS
ノロウイルス迅速検査
アレルゲン検査
その他、採血で検査できるものは、かなりの種類お受けすることができます。ご相談ください。いずれも自費診療になります。
健康診断
身長、体重、尿検査、胸部レントゲン検査、視力検査、聴力検査、血液検査、便培養、など
院内処方
診察が済んだら会計で直接お薬を受け取ることができます。
スタッフ
Staff
院長 西村章子
Shoko Nishimura MD., PhD.
経歴:
平成5年 鹿児島大学医学部 卒業
平成5年 ~平成17年
内科勤務医(血液内科)
鹿児島市立病院
名古屋大学付属病院
社会保険中京病院
朝倉健生病院 など
平成17年 天神山クリニック開院
所属学会:
日本内科学会
日本血液学会
日本血栓止血学会
日本東洋医学会
日本渡航医学会
日本遠隔医療学会
趣味:
珈琲雑学、読書、水泳
協力スタッフ
Other staffs
ベテラン看護師、医療事務、しっかり協力しています。
受付、診察、検査、処方、会計の流れがスムースで、当院の自慢の一つです。
植物たち
Plants
開院時に頂いた観葉植物が今でも玄関入口に立っています。
ぐんぐん伸びて天井に届きそうです。
ドラセナは挿し木を行い、処置室で今も息づいています。
玄関先には、プランターにお花を植えています。
交通手段
西鉄バスのご利用、自家用車ご利用について
自家用車をご利用の方
那珂川方面からお越しの方
ミスターマックス白水店から大土居交差点へ向かって150m直進してください。左手に「牧のうどん」が見えたらもうすぐです。牧のうどん、西鉄バス待機場、もち吉、ガソリンスタンドの順に並んでいます。ガソリンスタンドの先隣のピンクのマンション1階になります(ガソリンスタンド手前には天神山小学校前の信号があります。)。道路を挟んで反対側には福岡銀行があります。
春日原方面からお越しの方
大土居の交差点を博多南駅方面へ150m直進してください。右手に「セブンイレブン」、左手に「ほっともっと」が見えてきたらもうすぐです。左に福岡銀行、道路を挟んで向かい側にピンクのマンションが確認できると思います。そこの1階です。
駐車場のご案内
クリニック入口すぐ左横3台(41,42,43番)、および、マンションの反対側(右横)2台分(51,52番)が当院の駐車場になっております。
自転車でお越しの方
専用の駐輪場は特に用意しておりませんが、クリニック前に十分スペースがありますので、鍵をおかけになりお止めください。
ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。
天神山クリニック
〒816-0855
福岡県春日市天神山2-150 コンフォルテ・ヴォレ春日1F
Tel (092)573-8860
Fax (092)573-9130
午前 9:00~13:00
午後 15:00~18:00 (火曜のみ20:00まで)
休診日 水・土午後、日祝日
Copyright © 2016