天神山クリニック
Welcome to Tenjinyama Clinic
診療時間
9:00-13:00 15:00-18:00
月曜日 ○ ○
火曜日 ○ ○
水曜日 ○ 休診
木曜日 ○ ○
金曜日 ○ ○
土曜日 ○ 休診
日祝日 休診 休診
診療科:内科
診療対象:成人(小学生以上)
〒816-0855 福岡県春日市天神山2-150 コンフォルテ・ヴォレ春日1F
Tel (092)573-8860
Fax (092)573-9130
臨時休診のお知らせ
12月16日(土)は院長不在のため休診と致します。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
年末年始休診のお知らせ
令和5年12月29日(金)~令和6年1月3日(水)は休診と致します。
よろしくお願いいたします。
インフルエンザ予防接種のお知らせ
10月2日(月)よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
火曜日診療時間変更のお知らせ
人員確保が困難であることより、10月より午後の診療時間を15:00~18:00へ短縮いたします。
何卒ご了承ください。
風邪外来時間枠撤廃のお知らせ
ゴールデンウィーク明け(5月8日(月))より、風邪外来時間枠を撤廃します。
風邪症状の方も、通常診療時間内にご来院ください。
当院では都度消毒・換気など適宜院内感染防止に努めますが、ご来院の方々も、院内ではマスクを着用し、帰宅後には手洗い・うがいをなさってください。
お知らせ
What's new?
臨時休診のお知らせ
2023.11.17
12月16日(土)は、院長不在のため休診といたします。皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願いいたします。
年末年始休診のお知らせ
2023.11.13
令和5年12月29日(金)~令和6年1月3日(水)は休診と致します。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
12月27日(水)午前のみ診療
12月28日(木)午前・午後診療
12月29日(金)休診
・
・
・
1月3日(水)休診
1月4日(木)午前・午後診療
インフルエンザ予防接種のお知らせ
2023.9.14
10月2日(月)よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
予約は必要ありません。
体調の良い日に、診療時間の30分前までにご来院ください。
費用:4,000円
なお、春日市、那珂川市、大野城市、太宰府市に住民票がある65歳以上の方は、市からの補助を受けられます。各市役所にお尋ねください。
当院でのワクチン接種について詳しくは下記をご参照ください。
火曜日の診療時間短縮のお知らせ
2023.7.27
開業以来、火曜日の午後をサラリーマンデイと位置づけ20時まで診療を続けて参りました。
週1回ではありますが20時までの診療は当院の特徴の一つであり可能な限り続行したいと考えておりましたが、人員確保が難しく今回やむなく断念する事と致しました。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解の程よろしくお願い申し上げます。
なお、9月いっぱいまでは20時まで診療いたします。
人員の確保ができましたら再開も考えております。
お盆休診のお知らせ
2023.7.18
8月13日(日)~8月15日(火)はお盆のため休診と致します。
ご了承ください。
臨時休診のお知らせ
2023.4.24
6月16日(金)、6月17日(土)は、東洋医学会出席のため、臨時休診といたします。
皆さまにはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承ください。
風邪外来時間枠撤廃のお知らせ
2023.4.24
5月8日(月)より、これまで設けていた風邪外来の時間枠を撤廃いたします。
風邪症状のある方も、診療時間内にご来院ください。
当院では入口等にアルコール消毒液を常備、HEPAフィルター付き空気清浄機を待合室と診察室の2か所に設置しているほか、都度消毒、換気、動線の工夫等、最大限院内感染防止に努めております。
ご来院の方々も、院内ではマスク着用とし、帰宅後にはうがい・手洗いをなさってお一人お一人が感染防御に努めてください。
使命・理念
Aout us
当院の大きな特徴は、漢方を取り入れた治療法の広い選択肢と、皆様の時間的・経済的負担を少しでも軽減するために準備した院内処方です。なるべく丁寧に診察し、明日の健康のために少しでも皆様のお役に立ちたいと考えています。
クリニックレベルでできる持続可能な、かつ高いレベルの医療を提供できるよう努力をしています。
スタンダードな医療を心がけています。専門医の治療が必要と判断される場合には速やかに関連医療機関に紹介を行っております。紹介後も連携を続けながらフォローアップを行います。
診療案内
保険診療
スタンダードな医療を心がけています。
専門の医療が必要な場合には、連携の病院への紹介を行っております。
自費診療
男性型脱毛症(AGA)、禁煙外来などご相談ください。
漢方
扱いやすく保存が利くエキス剤を扱っています。60種以上を取り寄せています。
詳しい問診、舌診、腹診の上、証を見て処方を行います。
各種検査
マイクロアレイ血液検査
AICS
ノロウイルス迅速検査
アレルゲン検査
その他、採血で検査できるものは、かなりの種類お受けすることができます。ご相談ください。いずれも自費診療になります。
健康診断
身長、体重、尿検査、胸部レントゲン検査、視力検査、聴力検査、血液検査、便培養、など
院内処方
診察が済んだら会計で直接お薬を受け取ることができます。
スタッフ
Staff
院長 西村章子
Shoko Nishimura MD., PhD.
経歴:
平成5年 鹿児島大学医学部 卒業
平成5年 ~平成17年
内科勤務医(血液内科)
鹿児島市立病院
名古屋大学付属病院
社会保険中京病院
朝倉健生病院 など
平成17年 天神山クリニック開院
所属学会:
日本内科学会
日本血液学会
日本血栓止血学会
日本東洋医学会
日本渡航医学会
日本遠隔医療学会
趣味:
珈琲雑学、読書、水泳
協力スタッフ
Other staffs
ベテラン看護師、医療事務、しっかり協力しています。
受付、診察、検査、処方、会計の流れがスムースで、当院の自慢の一つです。
植物たち
Plants
開院時に頂いた観葉植物が今でも玄関入口に立っています。
ぐんぐん伸びて天井に届きそうです。
ドラセナは挿し木を行い、処置室で今も息づいています。
玄関先には、プランターにお花を植えています。
交通手段
西鉄バスのご利用、自家用車ご利用について
自家用車をご利用の方
那珂川方面からお越しの方
ミスターマックス白水店から大土居交差点へ向かって400m直進してください。左手に「牧のうどん」が見えたらもうすぐです。牧のうどん、西鉄バス待機場、もち吉、ガソリンスタンドの順に並んでいます。ガソリンスタンドの先隣のピンクのマンション1階になります(ガソリンスタンド手前には天神山小学校前の信号があります。)。道路を挟んで反対側には福岡銀行があります。
春日原方面からお越しの方
大土居の交差点を博多南駅方面へ300m直進してください。右手に「セブンイレブン」、左手に「ほっともっと」が見えてきたらもうすぐです。左に福岡銀行、道路を挟んで向かい側にピンクのマンションが確認できると思います。そこの1階です。
駐車場のご案内
クリニック入口すぐ左横3台(41,42,43番)、および、マンションの反対側(右横)2台分(51,52番)が当院の駐車場になっております。
自転車でお越しの方
専用の駐輪場は特に用意しておりませんが、クリニック前に十分スペースがありますので、鍵をおかけになりお止めください。
ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。
*業者の方の書き込みはお控えくださいますようお願い申し上げます。
天神山クリニック
〒816-0855
福岡県春日市天神山2-150 コンフォルテ・ヴォレ春日1F
Tel (092)573-8860
Fax (092)573-9130
午前 9:00~13:00
午後 15:00~18:00 (火曜のみ20:00まで)
休診日 水・土午後、日祝日
Copyright © 2016